その他の写真を見る (1/2枚)
木から滑り落ちないコアラにあやかり、コアラのフンを紙に混ぜ込んだ合格祈願の「運がつく!コアラのお守り」が、コアラの飼育で知られる兵庫県・淡路島の観光施設「淡路ファームパークイングランドの丘」(同県南あわじ市)に今年も登場。11月1日から予約受け付けを始める。
受験シーズンを前にした同園の恒例イベント。最近では淡路島内の受験生の必携アイテムとして、行列ができるほどの人気となっている。来園者に無料配布されていたが、今年は新型コロナウイルスの感染予防に配慮し、予約制として平日5人、土日20人に限定して入園口で配る方法に変えた。
お守りは縦2・5センチ、横1・8センチのプラスチック製キーホルダー。中にはコアラの写真などとともにフンを練り込んだウンチペーパーが入る。巫女(みこ)姿にふんした女性飼育員がコアラの下に立ち、地面に落とさずに回収。コアラのフンはほぼ無臭といい、すいたウンチペーパーを桜の花びらにかたどっている。
同園によると、5~6年ほど前、飼育する雄の「だいち」(7歳)がユーカリの木の幹にもたれかかって座る姿が「落ちそうで落ちないコアラ」と評判を呼び、合格祈願のお守りの無料配布を始めたという。
今年は合格祈願に加え、新たに「開運祈願」のお守りも登場。2種類のお守り計315個を用意する。11月25日から配布開始予定だが、来園しないともらえない。入園料は別途必要。問い合わせは同園(0799・43・2626)。