神奈川県内企業や研究機関、独自製品などを披露 シーテック

 オンラインで開催中のアジア最大級のITや家電の見本市「CEATEC(シーテック)2020」には、県内からもベンチャー企業や研究機関が出展し、新型コロナウイルス感染防止につながる独自の製品や研究成果などを披露しており、画像認識ソフト開発のアキュラス(鎌倉市)は、カメラ映像を分析して正しく手洗いできているか判定し、本人に通知するシステムを公開した。

 慶応大ハプティクス研究センター(川崎市)は、ロボットの腕が触れている物の感触を、遠隔操作している人間に伝える技術をアピール。新型コロナ感染を調べるPCR検査の検体採取に応用できるという。

会員限定記事会員サービス詳細