台風14号、西日本接近恐れ 暴風や高波、災害厳戒を

7日13時現在のひまわり雲画像
7日13時現在のひまわり雲画像

 台風14号は7日、日本の南の海上を西寄りに進んだ。今後「強い」勢力に発達し、8日には大東島地方に接近、9日以降は奄美から西日本に近づく恐れがある。気象庁は暴風や高波、大雨による土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼び掛けた。

 予想進路の範囲を示す予報円が依然として大きいが、西日本では大荒れの天気となりそうだ。

 気象庁によると、台風接近に伴い、沖縄では7日夜、奄美では8日、非常に強い風が吹く見込み。九州南部・奄美では9日にかけて、海上は猛烈なしけとなる。大東島地方では8日を中心に、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨の降る地域がある。台風北上や前線活動が活発化する影響で、奄美や西日本、東日本で大雨になる見込み。

 台風14号は7日正午現在、日本の南の海上を時速約15キロで西北西に進んだ。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル。

会員限定記事会員サービス詳細