菅義偉首相は24日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と電話会談した。首相は文氏に対し、韓国最高裁のいわゆる徴用工判決などで日韓関係が悪化したことを踏まえ「非常に厳しい状況にある両国の関係をこのまま放置してはいけない」と強調した。韓国国内における日本製鉄(旧新日鉄住金)の資産売却阻止を念頭に「韓国側において日韓関係を健全な関係に戻していくきっかけ」を作るよう求めた。
会談終了後、首相は官邸で記者団に「さまざまな問題に関するわが国の一貫した立場に基づき、今後とも韓国に適切な対応を強く求めていきたい」と強調。一方で「日韓両国はお互いにとって極めて重要な隣国であり、北朝鮮問題をはじめ日韓、日米韓の連携は重要だ」と語った。
両首脳は会談で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために実施している出入国制限について、ビジネス関係の人の往来の一部緩和に向けて協議を加速することで一致。首相は新型コロナ対策で連携強化も提案した。
首相は北朝鮮による拉致問題の解決に向けた韓国政府の協力を要請し、文氏は日本側の立場に支持を表明した。両首脳はまた、北朝鮮に対する日韓、日米韓の連携の重要性を確認した。文氏は日中韓首脳会議の開催も呼びかけた。
会談は韓国側の申し入れを受けて開催。会談時間は約20分間だった。日韓首脳会談は昨年12月に安倍晋三前首相が文氏と行って以来で9カ月ぶり。