田村憲久厚生労働相は20日のフジテレビ番組で、冬の新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、抗原検査を1日20万件実施できる体制について11月を目指して整備する考えを示した。
抗原検査については「1日20万件くらいできる体制をメーカーにお願いし、11月からそういう体制になっていけないかと考えている」と述べた。
また新型コロナの無症状の人が受ける公的保険適用外のPCR検査をめぐって、減額を検討する考えを改めて示した。「海外と比べ、どれくらい高いのか調査をさせている。調査をした上で、高いならば下げる努力をしていきたい」と話した。