「知らんけど」も炸裂、ぼっち大学生ユーチューバーのセンス

「知らんけど」も炸裂、ぼっち大学生ユーチューバーのセンス
「知らんけど」も炸裂、ぼっち大学生ユーチューバーのセンス
その他の写真を見る (1/2枚)

 人見知りで、「コミュ障」(コミュニケーション障害=他人との交流が苦手な人)を自称する男子大学生の動画が、ひそかな人気を呼んでいる。神戸大2年のユーチューバー、パーカーさん(21)。昨年6月にチャンネルを開設してから、登録者はすでに46万人を超え、今夏には初のエッセー本も出版。飾らず、淡々とぼっちで過ごす-。一見自虐的、でも実はポジティブな語り口にハマる人が増えている。(中井芳野)

“陰キャ”のユーチューバー

 「はい、どうもパーカーです」。動画はいつも、のんびりしたあいさつから始まる。トレードマークは撮影時に欠かさず着用するパーカ(黒、ベージュ、青の3色展開)、そして気恥ずかしそうに笑う表情だ。

 本人は自らを人と話すのが苦手な「陰(いん)キャ」(根暗なタイプ)と説明するが、動画内ではいつも冗舌だ。

 自称するコミュ障ゆえの失敗談、友達のいない学生生活の過ごし方を気取らず淡々と話していく。自分で何かを断定したと思いきや、すぐに「知らんけど」。若干の照れや卑屈さを感じさせる言葉選びのセンスが見る人を引きつける。

 「僕ね、大学1年の時にスターバックスのバイトを受けたことがあるんですよ」「完全にイキってますよね。大学ぼっちのくせにスタバで働こうとか」

 そんな彼の魅力が存分に発揮されているのが、171万回も再生されている人気動画「スタバのバイト採用に落ちた話」。

会員限定記事会員サービス詳細