日本の教育公的支出低調 17年OECD調査

 経済協力開発機構(OECD)は8日、2017年の加盟各国などの国内総生産(GDP)に占める、小学校から大学に相当する教育機関向けの公的支出の割合を公表した。日本は2・9%で、比較可能な38カ国のうちアイルランドに次いで2番目に低かった。

 OECD平均は4・1%で、最高はノルウェーの6・4%。上位はアイスランド5・5%、デンマーク5・4%などとなり、米国が4・2%、英国が4・1%、ドイツと韓国は3・6%だった。

 教員の労働状況についても分析。日本の公立中学の教員は、法定勤務時間がOECD平均よりも長い一方、授業ではなく事務作業に割かれている傾向があるとした。

会員限定記事会員サービス詳細