米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と新興の米電気トラックのニコラは8日、戦略的な提携を結んだと発表した。GMはニコラ株の11%に当たる20億ドル分(約2100億円)の株式を取得し、同社のピックアップトラック型の電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)の製造などを手掛ける。
GMはニコラの取締役を1人指名する。GMはEVのバッテリーなどの供給先が拡大。ニコラはバッテリー関連のコストなどを大幅に削減できるとしている。
GMはニコラのピックアップトラックの生産を2022年後半に開始する計画。ニコラの大型トラックの燃料電池も供給する。ガソリン車やディーゼル車と比べた省エネを売りに商用車市場での売り上げ拡大を目指す。(共同)