海賊版に「ノン」 女優のんさんが動画でPR

不正商品撲滅キャンペーンに参加する女優ののんさん。色紙にはオリジナルキャラクターのイラストも=1日、東京都内
不正商品撲滅キャンペーンに参加する女優ののんさん。色紙にはオリジナルキャラクターのイラストも=1日、東京都内

 不正流通が続く海賊版商品や海賊版サイトの違法性を周知する「不正商品撲滅キャンペーン オリジナルを守ろう!」が10月1日に始まる。期間は3カ月を想定しており、インターネット動画を通じて女優ののんさん(27)がオリジナル商品の大切さを訴える。

 1日に東京都内で動画の撮影が行われ、のんさんは「映画や音楽、漫画といったコンテンツが不正にコピーされたり、海賊版サイトに違法アップロードされたりすることはとても悲しく残念なこと。作品や商品を作った人たちの権利が守られる健全な社会であってほしい」と呼びかけた。

 同キャンペーンは、海賊版サイトに利用者を誘導する「リーチサイト」の規制が10月に始まることを受け、不正商品対策協議会(ACA)とコンテンツ海外流通促進機構(CODA)が企画。動画では、のんさんがなぜ海賊版を利用してはいけないのかや、創作への思いなどを語る。10月1日からユーチューブやSNSなどで視聴できる。

 自身も「創作あーちすと」として創作活動を行うのんさん。キャンペーンでは、オリジナルキャラクターのイラストも提供する。のんさんは「不正商品撲滅のお役に立てれば。たくさんの方がこのイラストを見て、不正商品や偽ブランド、海賊版はだめだということを知るきっかけになっていただければと思います」と語った。

 海賊版サイト対策をめぐっては、サイトからのダウンロードを違法化する改正著作権法案が6月に成立。これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を著作物全般に拡大することで、無断で掲載されたと知りながらダウンロードをする行為を違法とする。改正法は来年1月1日に施行。リーチサイト規制は今年10月1日からとなる。

会員限定記事会員サービス詳細