キリンホールディングスは1日、在宅勤務を週3日以上する国内のグループ社員約4千人を対象に、固定支給の通勤手当を廃止し、10月から実費精算に切り替えると発表した。同時に月3千円の在宅勤務手当の支給を始める。光熱費などの負担を軽くする狙い。新型コロナウイルス対策に伴う働き方の変化に対応する。
工場や研究所へ出社が必要な社員の通勤手当は現状を維持する。9月1日からはシェアオフィスを本格導入した。首都圏を中心に約110のシェアオフィスを契約し、営業担当社員らが利用できるようにした。
大手企業では、ホンダが固定支給の通勤手当を10月から実費精算に切り替える。ダイドードリンコ(大阪市)は7月、在宅勤務手当として月3千円を支給する制度を始めた。