8月に兵庫県西宮市の甲子園球場で開催される「2020年甲子園高校野球交流試合」の組み合わせ抽選会が8日、出場32校の主将によるオンライン抽選で行われ、全16試合の対戦カードが決まった。昨夏の甲子園大会優勝の履正社(大阪)は星稜(石川)と対戦。大阪桐蔭は東海大相模(神奈川)と顔を合わせる。
交流試合は8月10~12日、15~17日の計6日間で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になった今春の第92回選抜高校野球大会の出場校に選ばれていた32校を招待し、各校が1試合ずつ行う。抽選会は各都道府県の代替大会の日程を考慮して前半(10~12日)の14校と後半(15~17日)の18校に分け、同地区の対戦を避ける形で実施。試合日、試合順は新型コロナ感染防止などを考慮し、主催者側が調整した。
昨秋の明治神宮大会覇者の中京大中京(愛知)は智弁学園(奈良)と対戦し、昨年の甲子園で春夏連続4強の明石商(兵庫)は桐生第一(群馬)と戦う。21世紀枠の帯広農(北海道)は高崎健康福祉大高崎(群馬)、磐城(福島)は国士舘(東京)、平田(島根)は創成館(長崎)とそれぞれ顔を合わせる。
組み合わせは以下の通り。(順不同)
◇
○明徳義塾(高知)-鳥取城北(鳥取)
○創成館(長崎)-平田(島根)
○明豊(大分)-県岐阜商(岐阜)
○大分商(大分)-花咲徳栄(埼玉)
○天理(奈良)-広島新庄(広島)
○鹿児島城西(鹿児島)-加藤学園(静岡)
○智弁学園(奈良)-中京大中京(愛知)
○磐城(福島)-国士舘(東京)
○白樺学園(北海道)-山梨学院(山梨)
○仙台育英(宮城)-倉敷商(岡山)
○履正社(大阪)-星稜(石川)
○明石商(兵庫)-桐生第一(群馬)
○帯広農(北海道)-高崎健康福祉大高崎(群馬)
○鶴岡東(山形)-日本航空石川(石川)
○智弁和歌山(和歌山)-尽誠学園(香川)
○大阪桐蔭(大阪)-東海大相模(神奈川)