--新たに取り組みたい事業・開発案件、ご自身の短期・中期の目標は
「スマート工場に関する製品開発と実用化をはじめ、浜松駅前で医療従事者などへの感謝を示すために行った『アリガトウ・ライトアップ』などエンタメ要素のある取り組みも横展開を図っていきます。2~3年後を目途に、社内基幹システムの導入や営業体制の構築、経営面で私の右腕、左腕になってくれる人材の登用などを進め、事業が多角化して上場を目指すことができる段階を指す『レイターステージ』への移行を図ります。長期的には、令和7年の上場を目標とし、遅くとも12年には上場を果たしたいと思います」
--コロナ後の状況をどうみるか
「展示会の出展機会がなくなり、人との出会いが減っており、プロモーションをどうするかは課題です。ただ、ベンチャーにとってはチャンスが多く、本当に良いものが生き残っていくと考えています」
◇
■会社概要
・所在地 浜松市東区天王町673ホロライトビル
・設立年月日 平成18年10月2日
・主な事業内容 光パターン形成LED照明「ホロライト・シリーズ」の製造販売
・従業員数 32人(令和2年6月現在)
・資本金 8840万円(同)
◇
・いけだ・たかひろ
・生年月日 昭和50年6月27日
・出身地 和歌山県有田郡広川町
・最終学歴 光産業創成大学院大学博士課程修了(光産業創成学位取得)
・主な職歴 平成12年、浜松ホトニクスに入社し中央研究所に配属。16年、米マサチューセッツ工科大に派遣。18年光産業創成大学院大学博士後期課程入学。大学院在学中の同年10月、パイフォトニクスを設立し、現在に至る。
・主な受賞歴など ニッポン新事業創出大賞経済産業大臣賞、静岡県ニュービジネス協議会静岡県知事賞など
趣味など オーディオ、自動車、パソコン。特技は暗算。