国の登録有形文化財(建造物)には築50年を経過した歴史的建造物のうち一定の評価を得たものが登録される。大阪府教育庁文化財保護課によると、築50年経ってすぐに登録された事例は珍しいという。
国立民族学博物館の吉田憲司館長は太陽の塔について、「岡本太郎の批判精神も込められた斬新なデザインが評価されたのでは」と指摘。「万博の遺構として現存するのは『鉄鋼館』と太陽の塔のみで、数十年後には世界遺産に登録される可能性もある。有形文化財への登録は当然の流れだと思う」と話している。(吉国在)
国の登録有形文化財(建造物)には築50年を経過した歴史的建造物のうち一定の評価を得たものが登録される。大阪府教育庁文化財保護課によると、築50年経ってすぐに登録された事例は珍しいという。
国立民族学博物館の吉田憲司館長は太陽の塔について、「岡本太郎の批判精神も込められた斬新なデザインが評価されたのでは」と指摘。「万博の遺構として現存するのは『鉄鋼館』と太陽の塔のみで、数十年後には世界遺産に登録される可能性もある。有形文化財への登録は当然の流れだと思う」と話している。(吉国在)