現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

戦勝記念日、首相出席何のためか 新潟県立大学教授・袴田茂樹

第二次世界大戦中のレニングラード包囲戦の解除記念日を祝う式典で花を供えるプーチン露大統領(左)=1月18日、サンクトペテルブルク(スプートニク=ロイター)
第二次世界大戦中のレニングラード包囲戦の解除記念日を祝う式典で花を供えるプーチン露大統領(左)=1月18日、サンクトペテルブルク(スプートニク=ロイター)

新型肺炎に関連した感動的話をお伝えし、その後日中、日露関係について述べたい。

今や電車内とか集会でマスクなしの咳(せき)やくしゃみは顰蹙(ひんしゅく)もので、最近私が関係する会合も中止された。今わが家も、マスク入手に四苦八苦。横浜在住だが、マスク販売と聞いた店に妻が開店前に行くと数十人の行列。マスク30枚入りの箱か7枚入りの袋が1人1点限りで売られた。妻の前で箱は売り切れて落胆し、せめて2袋欲しいと懇願するもダメ。すると目の前で1箱買えた近在らしき女性が、その場で箱を開け10枚渡してくれた。妻が感動して涙し、とんでもない貴女(あなた)も今後入り用でしょうと強く断っても「独り者ですから」と無理に渡した。せめて代金をと言っても受け取らない。最後に「私は中国人です」と一言述べた。娘も私もこれを聞いて涙した。

率直な民間交流は重要だが

ランキング

  1. 【産経抄】6月8日無料プラン記事

  2. 【正論】ロシアの極東地域を狙う中国 文化人類学者 静岡大学教授・楊海英無料プラン記事

  3. 【石平のChina Watch】激変!!「恋人の日」の婚姻数有料プラン記事

  4. 【主張】原発取水ダム爆破 露は「戦争犯罪」重ねるな

  5. 【正論】漱石と鴎外に与えた乃木大将の殉死の意味とは… 文芸批評家、都留文科大学教授・新保祐司

  6. 【社説検証】千葉・小4女児死亡 産経「嘆くだけで幼い命救えぬ」 「事なかれ主義」行政に強い批判

  7. 【浪速風】鉄道会社の矜持を

  8. 【産経抄】6月5日無料プラン記事

  9. 【主張】LGBT法案 廃案の道しかない内容だ

  10. 【正論】侵略の背景と「第2のプーチン」 青山学院・新潟県立大名誉教授 袴田茂樹無料プラン記事