米大統領選

民主党指名争い第2戦 ニューハンプシャー州予備選はサンダース氏勝利

11日、米ニューハンプシャー州で報道陣に対してコメントするサンダース上院議員(ロイター=共同)
11日、米ニューハンプシャー州で報道陣に対してコメントするサンダース上院議員(ロイター=共同)

 【マンチェスター(米ニューハンプシャー州)=黒瀬悦成】11日実施された米大統領選の民主党候補指名争いの第2戦となる東部ニューハンプシャー州予備選は、急進左派のサンダース上院議員(78)が小差で勝利した。米主要メディアが伝えた。初戦の中西部アイオワ州党員集会でサンダース氏とほぼ互角の戦いを展開した中道穏健派のブティジェッジ前サウスベンド市長(38)は2位につけた。

 また、ニューハンプシャー州予備選の直前に支持が急伸したクロブシャー上院議員(59)は3位に食い込み、今後の選挙戦への展望を開いた。

 サンダース氏は11日深夜、同州マンチェスターで勝利演説を行い、「今回の勝利はドナルド・トランプの終わりの始まりを意味する」と述べ、トランプ大統領の再選阻止を誓った。

 指名争い初戦のアイオワ州党員集会(3日)は集計トラブルで結果が確定していない。サンダース氏とブティジェッジ氏が前回に引き続き互角に近い戦いを展開したことで、指名争いは序盤から混戦模様が色濃くなってきた。

 CNNテレビによると、開票率97%時点での得票率は、サンダース氏25・9%、ブティジェッジ氏24・4%、クロブシャー氏19・8%。

 初戦で大きくつまずいたバイデン前副大統領(77)は8・4%で5位となり、今後への不安が強まった。左派のウォーレン上院議員(70)も9・3%で4位にとどまり、サンダース氏との「左派対決」で劣勢に陥った。

 支持率が低迷していたベネット上院議員(55)と実業家のアンドリュー・ヤン氏(45)が指名争いから撤退。残る候補は9人となった。ニューハンプシャー州の代議員数は24人。一方、共和党の予備選も同時に行われ、現職のトランプ氏が圧勝した。

会員限定記事会員サービス詳細