米司法当局、ゴーン被告の息子ら聴取 特捜部が要請

逃亡先のベイルートで記者会見するカルロス・ゴーン被告=8日(ロイター)
逃亡先のベイルートで記者会見するカルロス・ゴーン被告=8日(ロイター)

 前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)が起訴された会社法違反(特別背任)事件に関連し、米司法当局が東京地検特捜部の要請を受け、被告の米国在住の息子や娘から事情を聴いたことが9日、関係者への取材で分かった。検察側は、被告側に還流された日産資金の一部について、息子が経営に関わっていた米国の投資会社に流れた疑いがあるとみており、被告が関与したかどうか説明を求めたとみられる。

 関係者によると、聴取は昨年12月で、特捜部の検事も立ち会った。息子は、投資会社の資産にはゴーン被告からの送金も含まれていたことを認める趣旨の供述をしたという。

 ゴーン被告は日産の資金計約11億1千万円を中東オマーンの販売代理店に支出させ、半額を被告が実質的に保有するレバノンの投資会社「GFI」に送金させるなどし、日産に損害を与えた罪で起訴されている。

会員限定記事会員サービス詳細