えちぜん鉄道は、令和2年のオリジナルカレンダーの販売を開始した。札幌市在住の水彩色鉛筆画家、鈴木周作さんがイラストを手がけ、沿線の四季や歳時記を描き出している。販売期間は来年2月末まで。
販売場所は福井、永平寺口、三国港など有人駅15カ所のほか、勝木書店本店など県内の書店。直接購入する場合は1部1千円、通信販売は1部1330円に送料が必要になる。
カレンダーは2カ月ごとに1枚で、表紙を含め7ページ。表紙は、停車した車両を交えた車両基地が迫力を持って描かれ、1年間のカレンダーが表記される。
5、6月のページは北陸三大祭に数えられる「三国祭」の山車が踏切前に勇壮な姿を現した瞬間をとらえ、7、8月のページでは勝山駅前の恐竜像が印象的だ。
問い合わせは同鉄道お客様相談室(0120・840・508)。