安倍首相が中国副主席と会談 日本人拘束に対応要求

握手を交わす安倍晋三首相と中国の王岐山国家副主席=23日午前11時11分、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)
握手を交わす安倍晋三首相と中国の王岐山国家副主席=23日午前11時11分、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)

 安倍晋三首相は23日、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」などに出席するため来日中の中国の王岐山国家副主席と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。両首脳は来春の習近平国家主席の訪日成功に向けて協力していく方針を確認した。首相は王氏に対し、北海道大の40代男性教授など中国当局による日本人拘束事案や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域に中国海警局の船が連日確認されているのを踏まえ、東シナ海を含む海洋安全保障問題について前向きに対応するよう改めて強く求めた。

 約20分の会談で首相は王氏に対し、「逃亡犯条例」改正案を発端とした抗議活動など混乱が続く香港情勢に関し「大変憂慮している」と表明した上で、平和的な話し合いを通じた解決を求めた。日本産食品の輸入規制の緩和に向けた対応も要請した。また、両首脳は両国の経済・実務協力の強化も申し合わせた。

 王氏は習氏の盟友で、昨年3月に国家副主席に就任した。

会員限定記事会員サービス詳細