健康志向やフィットネスブームで、タンパク質や良質な炭水化物を気軽に摂取でき、ダイエットやボディーメークにも効果的なマッスル飯が注目を集めている。以前はインターネットやスポーツジムなどでしか手に入れることができなかったが、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでもコーナーが設けられるなど、市場が広がっている。
「五輪に向けてフィットネスの注目度が高まってより日本人の栄養に対する意識が変わってきている」
そう話すのは、フィットネス関連用品の輸入販売などを手がけるFitトレード&マーケティング合同会社COO、中村真利男さん(34)。4年前からドイツの自然食メーカー「ザイテンバッハ」のプロテインバーと、イギリスで生産したエナジーバー「エナジーオーツスナック」などを取り扱っている。
エナジーバーは効率的にエネルギーを補給するための食品。オーツスナックは食物繊維が米の約10倍あるという「オーツ麦」で作られており、「GI値」(血糖値の上昇率を表す指標)が低く糖をおだやかに吸収する「低GI」の食品だ。
プロテインバーも大豆などから作られた100%天然由来のタンパク質をもとに白砂糖や人工甘味料、小麦粉も使っていない。