五輪チケット抽選結果発表 一時100万人待ちも

多くの利用者で混み合う公式チケット販売サイト=20日、東京都千代田区(川口良介撮影)
多くの利用者で混み合う公式チケット販売サイト=20日、東京都千代田区(川口良介撮影)

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、5月下旬に申し込みを締め切った五輪観戦チケットの抽選結果を発表した。組織委はアクセス殺到を避けるため結果発表の時間を事前に公表しなかったが、午前2時ごろに公式販売サイトに表示させた。通勤時間帯に入る午前7時ごろからアクセスが急増し、100万人以上待ちと表示される状態となった。

 チケットの当落の詳細は、申し込んだ際に利用した公式販売サイトの「マイチケット」のページで確認できる。当選した場合、ステータス欄に「(当選)購入手続き期間中」と表示され、購入手続きへと進行。当たった枚数分の来場予定者の名前を全員登録する必要がある。

 当選したチケットの購入手続きの締め切りは7月2日午後11時59分まで。複数のチケットが当選した場合、一部のみを購入することはできない。手続きを完了しなかった場合、当選は無効になる。購入後のキャンセルはできない。

 競技会場の整備が完了していないため、指定席の座席番号など、詳細は来春以降に決まる。

 今回、抽選に外れても、秋以降に先着順販売、来年春以降は公式販売所で窓口販売が行われるほか、公式リセール(再販売)サービスも用意されている。

 組織委は、混雑を避けて結果を確認するよう呼びかけている。

会員限定記事会員サービス詳細