法廷から

ペンチで歯折り、太ももに竹串 同居女性に加えられた暴行

 同居していた女性(26)に熱湯をかけたり、ペンチで歯を折ったりする暴行を加え、全治約4カ月のけがを負わせるなどしたとして傷害などの罪に問われた、千葉県酒々井町の元エステサロン経営、小倉実里被告(28)と元会社員、高村良被告(29)に対する裁判が千葉地裁(平塚浩司裁判長)で開かれている。約5カ月に及ぶ暴行で女性の顔はバスケットボール大に腫れ上がっていたとされ、公判では両被告による暴行の数々が女性の証言などから明らかになった。(千葉総局 白杉有紗)

 検察側の冒頭陳述などによると、女性が自身の姉の友人だった小倉被告と知り合ったのは今から7年ほど前。一緒に旅行やカラオケに行くなど、姉妹のように親しい間柄となり、その後、小倉被告が経営するエステサロンで従業員として働くようになった。

 平成29年5月ごろ、女性は同居していた男性とけんかになり、帰る場所を失うことに。「一緒に住まわせてほしい」と頼む形で、千葉県成田市にあった小倉被告のアパートで同居を始めた。

 しかし、当初は順風満帆だった女性2人の同居生活は、小倉被告の交際相手の高村被告も同居するようになった29年10月ごろから暗転する。3人の間に険悪な空気が漂うようになり、交際関係にあった小倉被告と高村被告の間のけんかも絶えないようになった。

会員限定記事会員サービス詳細