2周年のJAPAN Forwardに日本語版が登場 初のトーク・イベント開催へ

JAPAN Forward日本語版のトップページ
JAPAN Forward日本語版のトップページ

 「日本の素顔」を世界に発信する英語ニュース・オピニオンサイト「JAPAN Forward」(JF)は発足から2周年となる6月1日、主要記事を日本語で読むことができる日本語版を公式に開設した(http://japan-forward.com/ja/)。

 産経新聞が協力するJFはフェイスブック(FB)のフォロワー数が5月に76万人を超え、日本の新聞社や通信社系の英語ニュースサイトではフォロワー数でナンバーワンになり、東南アジアや南アジアなどで急成長を続けている。

 日本語版では、日本についての誤解や偏見を問い直す看板企画「神話を斬る」や御代替わりなど英語記事の一部を日本語で発信している。

 JFを運営する一般社団法人ジャパンフォワード推進機構の太田英昭代表理事は「日本語版は記事の数がまだ少ないが、今後、内容を充実させたい。私たちは素顔の日本を前向きに海外に発信していきます。ぜひJFをサポートしていただきたい」と話している。

 JFは2周年を記念して6月26日午後7時から、「リアル・ジャパンを世界に発信 令和の時代に日本が進むべき道」と題したトーク・イベントを都内で開き、作曲家の都倉俊一さん、国際政治学者の西鋭夫氏、オーストラリア人国際弁護士、アンドリュー・トムソン氏が「世界の中の日本」について語る。

 JFが開く初の一般公開イベントで、日本語で行われる。チケット情報を含む詳細はサイト(https://id.sankei.jp/e/735)を参照。

会員限定記事会員サービス詳細