五輪聖火リレー、公式ユニホームを発表 日本発祥の駅伝のたすきがモチーフ

聖火ランナーユニホーム発表で、登壇する(左から)サンドウィッチマンの伊達みきおさん、富澤たけしさん、石原さとみさん、田口亜希さん、野村忠宏さん=1日、東京都港区(川口良介撮影)
聖火ランナーユニホーム発表で、登壇する(左から)サンドウィッチマンの伊達みきおさん、富澤たけしさん、石原さとみさん、田口亜希さん、野村忠宏さん=1日、東京都港区(川口良介撮影)

 2020年東京五輪の聖火リレーイベントが1日、東京都港区の東京ミッドタウンで行われ、リレーでランナーが着用する公式ユニホームが発表された。

 神奈川県出身のデザイナー、尾花大輔さんが監修。胸から背中にかけて、日本発祥の駅伝で用いられてきた「たすき」をモチーフにした斜めのラインが描かれている。作製にはペットボトルのリサイクル素材が用いられている。

 1日のイベントに参加した女優で、リレーの公式アンバサダー、石原さとみさんは「たすきの斜めのシルエットがすごくおしゃれ」と紹介した。

 尾花さんは「デザインには、日本古来の和装や駅伝などでも使われるたすきをモチーフに、世界と人々の思いを『繋(つな)げるたすき』という大きな役割が込められている」とコメントした。

会員限定記事会員サービス詳細