大津市の県道交差点で、保育園児らの列に車が突っ込んで16人が死傷した事故で、大津地検は17日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の罪で、同市一里山の無職、新立(しんたて)文子容疑者(52)を起訴した。
起訴状によると、新立被告は8日午前10時15分ごろ、大津市大萱(おおがや)の県道交差点を、考えごとをしていて安全確認をせずに時速約10キロで右折し、対向車と衝突。歩道で信号待ちをしていた保育園児らの列に対向車が突っ込み、園児2人を死亡させたほか、14人にけがをさせたとしている。
大津市の県道交差点で、保育園児らの列に車が突っ込んで16人が死傷した事故で、大津地検は17日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の罪で、同市一里山の無職、新立(しんたて)文子容疑者(52)を起訴した。
起訴状によると、新立被告は8日午前10時15分ごろ、大津市大萱(おおがや)の県道交差点を、考えごとをしていて安全確認をせずに時速約10キロで右折し、対向車と衝突。歩道で信号待ちをしていた保育園児らの列に対向車が突っ込み、園児2人を死亡させたほか、14人にけがをさせたとしている。