なぜ若者はイッキ飲みするのか

「空気を読めないと思われたくない」

 アスクは、22年から大学生を中心に行ったアンケートを29年に集計。541人のうち、「アルコールハラスメントを断ることができるか」との問いには、29・9%が「断れない」と回答した。理由として「空気を読めないと思われたくない」「伝統や慣習行事と言われているので」などが上位を占めた。

 仲間と一緒に飲みつぶれてこそ連帯感や思い出できると信じ、誰に強制されるわけでもなく、自らアルコール度数の高い酒を一気飲みして死亡する事案も起きている。

 今成さんは「酒を大量に飲まないといけない雰囲気の飲み会自体が、飲酒の強要ととらえるべき。サークルなど運営する立場の学生は、過去の飲み会の形を変える勇気を持ってほしい」と呼びかけている。 

会員限定記事会員サービス詳細