政界徒然草

「令和おじさん」菅氏の首相就任を求める支持層とは

【政界徒然草】「令和おじさん」菅氏の首相就任を求める支持層とは
【政界徒然草】「令和おじさん」菅氏の首相就任を求める支持層とは
その他の写真を見る (1/4枚)

平成に代わる新元号「令和(れいわ)」を発表した菅義偉(すが・よしひで)官房長官(70)の認知度が高まり、「ポスト安倍」候補に急浮上している。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が6、7両日に行った合同世論調査では、菅氏は次期首相候補として野田聖子衆院予算委員長(58)らを上回る支持を集め、一定の存在感を示した。調査を細かく分析すると、「令和おじさん」がどんな人たちに支持されているのかが見えてくる。

10~40代の男性に人気

今回の調査では、安倍晋三首相(64)の次の首相として誰がふさわしいと思うかを尋ね、候補として、自民党の石破茂元幹事長(62)▽加藤勝信総務会長(63)▽岸田文雄政調会長(61)▽小泉進次郎厚生労働部会長(37)▽河野太郎外相(56)▽菅氏▽野田氏▽茂木敏充経済再生担当相(63)▽立憲民主党の枝野幸男代表(54)▽国民民主党の玉木雄一郎代表(49)-の計10人を上げた。

その結果、小泉氏がトップとなる25・9%の支持を集め、石破氏が20・7%と続いた。菅氏(5・8%)は、岸田氏(8・4%)に続く4位にランクイン。昨年10月の調査では2・7%で6位だったが、支持率を倍増させ、順位も上げた。

会員限定記事会員サービス詳細