海道東征ツアー6月に実施 神話担当編集委員が解説

 4月30日に天皇陛下が譲位され、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される御代替わりの年にちなみ、初代神武天皇ゆかりの地をめぐる6泊7日のツアー「新天皇陛下御即位奉祝記念 神武天皇の足跡を辿る『海道東征』7日間」を実施します。

 6月15日に羽田空港を出発し、神武天皇が日向・高千穂宮を旅立って大和・白檮原(かしはら、橿原)宮で即位するまでの足跡をたどります。宇佐神宮(大分)などでは正式参拝し、本紙連載「『海道東征』をゆく 神武さまの国造り」などの神話シリーズ取材班統括の安本寿久特別記者・編集委員が同行して各地で詳しく解説します。

 宿泊先は、各地厳選の旅館やホテルをセレクト。バスでの移動は1人で2席を確保し、新幹線はグリーン車でゆったり。昼食は、各地の名物をふんだんに取り入れたメニューを用意します。

 旅行代金は2人で100万円、1人の場合は70万円(朝食6・昼食7・夕食6付き。参拝料や観光料含む)。

 大阪等からの合流につきましても、ご相談に応じます。

 ■旅行日程

 1日目(6月15日)

 羽田空港(午前8時~9時15分頃)-〈飛行機〉-宮崎空港(10時~11時頃)-小林・地鶏の里(地鶏料理の昼食)-皇子原神社(神武天皇生誕の地)-狭野神社-宮崎神宮-平和台公園(平和の塔)-宮崎泊

 2日目(16日)

 宮崎-〈高速道路〉-日向一宮・都農神社-美々津・立磐神社(東征出発地)-延岡・料亭ひだか(歴史ある客間でいただく贅を尽くした会席料理の昼食)-〈高速道路〉-宇佐神宮(八幡神社の総本山)-湯布院温泉泊

 3日目(17日)

 湯布院温泉-〈高速道路〉-北九州・岡田宮(主祭神は神武天皇)-小倉(うなぎのせいろ蒸しコースの昼食)-小倉駅-〈新幹線〉-広島駅-多家神社-広島泊

 4日目(18日)

 広島駅-〈新幹線〉-岡山駅-吉備高島宮址-岡山駅-〈新幹線〉-新大阪駅-〈高速道路〉-水門吹上神社-竃山神社-白浜温泉泊

 5日目(19日)

 白浜温泉-熊野速玉大社-新宮・まえ田(紀州握り寿司膳の昼食)-松崎港-〈遊覧船:楯ケ崎を海より〉-松崎港-阿須賀神社・神武天皇聖蹟熊野神邑顕彰碑-勝浦温泉泊

 6日目(20日)

 勝浦温泉-熊野那智大社-熊野本宮大社-十津川温泉(昼食)-石上神宮-率川神社-奈良泊

 7日目(21日)

 奈良-石切剣箭神社-宇陀・八咫烏神社-橿原神宮・神武天皇陵(昼食お別れの宴)-〈高速道路〉-新大阪駅-〈新幹線〉-東京(午後8時~10時頃)

 ■宿泊先

 1泊目 宮崎:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(デラックスツイン・洋室)

 2泊目 湯布院温泉:湯布院かほりの郷 はな村(洋室)

 3泊目 広島:グランドプリンスホテル広島(クラブルーム・洋室)

 4泊目 白浜温泉:ホテル川久(カワキュウスイート)

 5泊目 勝浦温泉:ホテル浦島 山上館(和室)

 6泊目 奈良:奈良ホテル(洋室)

 問い合わせは、サンケイツアーズ(03・5283・8250、平日午前9時半~午後5時半、土曜は午後3時まで)。

会員限定記事会員サービス詳細