道玄坂が歩行者天国に ハロウィーン参加者騒動なし

ハロウィーンの東京・渋谷では、車両規制した道玄坂が仮装姿の人たちでいっぱいになった=31日夜、東京都渋谷区(佐藤徳昭撮影)
ハロウィーンの東京・渋谷では、車両規制した道玄坂が仮装姿の人たちでいっぱいになった=31日夜、東京都渋谷区(佐藤徳昭撮影)

 ■31日午後7時ごろ

 ハロウィーンの仮装姿の人たちで混雑する渋谷駅(東京都渋谷区)近くの道玄坂では午後7時すぎ、安全確保のために車両通行止めの交通規制が実施され、歩行者天国になった。仮装した人たちは「一緒に写真撮りませんか」と声を掛け合うなど楽しんでおり、けんかなどのトラブルが起きている様子はない。

 スーパーマリオのルイージのコスチュームで現れた足立区の会社員の男性(22)は「色々な人と写真を撮ったりして楽しい。年一回しかないイベントなので思いっきり楽しみたい」と声を弾ませた。

 一方、渋谷区宇田川町のビル火災現場の近くにある衣料品店「サカゼン渋谷店」では火災を受けて午後7時に店を閉めた。同店ではこの日、「化粧などが商品に付いては売り物にならない」として、仮装した人の入店を断った。

 渋谷では28日未明に軽トラックが横倒しされる事件が起きるなど騒ぎになった。同日朝、店の入り口前にある同店のチェーンが切れているのが見つかり、買い替えが必要になっている。同店関係者は「マナーを守ってほしい」と訴えていた。

会員限定記事会員サービス詳細