いま評価高まる「ウルトラマンレオ」 命懸けの撮影だった? 出演者が明かす44年前の裏話

いま評価高まる「ウルトラマンレオ」 命懸けの撮影だった? 出演者が明かす44年前の裏話
いま評価高まる「ウルトラマンレオ」 命懸けの撮影だった? 出演者が明かす44年前の裏話
その他の写真を見る (1/5枚)

 昭和の「ウルトラマンシリーズ」で異彩を放つのが「ウルトラマンレオ」(昭和49年)。放送から45周年を前に、平成シリーズの監督が新作を撮りたいと発言するなど、再評価の声が上がり始めている。

異色異彩を

 ウルトラマンレオは、ふるさとの獅子座L77星をマグマ星人に滅ぼされ、おゝとりゲンとして地球に身を潜めていた。だが、地球もついにマグマ星人に襲われる。宇宙パトロール隊MAC(マック)のモロボシ・ダン隊長が、ウルトラセブンに変身して戦うが負傷。レオはセブンを救うが、ダンはセブンへの変身能力を失う。レオはセブンに代って地球を守る決意をし、ダンはゲンの特訓を始める。

 異色の作品だった。M78星雲出身のウルトラ兄弟たちとは出自が異なる。全体に格闘色が強く、スポ根ものに通ずる特訓シーンが続いた。

 「帰ってきたウルトラマン」(46年)から毎年新作が放送された「昭和第2期ウルトラマンシリーズ」の4作目だが視聴率はふるわず、結果的に「レオ」をもってシリーズの放送はいったん終了した。

会員限定記事会員サービス詳細