兵庫県加古川市の権現ダムで大阪市淀川区の小西優香さん(20)の遺体を遺棄したとして男2人が逮捕された事件で、遺体の重りに使用した土嚢(どのう)が大阪市内の量販店で購入された疑いのあることが18日、捜査関係者への取材で分かった。2人のうち1人は遺棄現場のダム湖がある加古川市内に実家があった。現場に土地勘があったとみられ、兵庫県警は量販店の防犯カメラ映像を解析するなどして遺棄の詳しい経緯を調べている。
男2人は大阪市西区立売堀の森翔馬(20)と同市生野区巽北の稲岡和彦(42)の両容疑者。17日夜~18日未明に死体遺棄容疑で県警に逮捕された。
これまでの調べでは、遺体は11日午前8時半過ぎ、衣装ケースに入った状態でダム湖に遺棄されているのを釣り人が発見。ケースには重りとして土嚢2つがロープでくくりつけられていた。小西さんは9日朝に同市北区内で森容疑者とみられる男と2人で歩く姿が確認され、その後は足取りを絶っていた。
捜査関係者によると、遺体発見前、大阪市内の量販店で土嚢を購入する不審な男1人を県警が確認。容疑者が犯行に使用するために購入した疑いがあり、店内の防犯カメラを詳しく解析し男の特定を進めている。