「この国会を働き方改革国会とする。本年の始まりに当たって私はそう申し上げました。労働基準法の制定以来、実に70年ぶりの大改革がこの国会で実現いたしました。わが国に染みついた長時間労働の慣行を打ち破る。史上初めて労働界、産業界の合意のもと、時間外労働について罰則付きの上限規制を導入します。この国から非正規という言葉を一掃する。雇用形態による不合理な待遇差を禁止する同一労働同一賃金を実現します。育児や介護など、さまざまな事情を持つ皆さんが、多様な働き方を選択できる1億総活躍の新しい時代に向かって大きな扉を開くことができたと考えています」
「深刻な人手不足に直面する中小、小規模事業者の皆さんへの支援もしっかりと行ってまいります。生産性を向上させるための投資には、固定資産税をゼロにする。かつてない制度がスタートしました。ものづくり補助金や、持続化補助金により中小・小規模事業者の皆さんによる経営基盤の強化を応援します。4月からは、相続税の全額猶予に次世代への事業承継を力強く後押ししています。一定の専門性、特定の技能を持った優秀な外国人材を受け入れるための新たな在留資格の創設に向けて準備を進めてまいります」
「第2次安倍内閣の発足以来、5年間で名目GDP(国内総生産)は56兆円増え、11・3%成長しました。正社員の有効求人倍率は統計開始以来、過去最高です。5年半前、正社員になりたい人100人に対し、たった50人分しか仕事はなかった。しかし、今は2倍以上の110人分の正社員の仕事があります。この春、連合の調査によれば、中小企業の賃上げ率は過去20年で最高です。経団連の幹部企業への調査では、4分の3以上の企業で年収ベースで3%以上の賃上げが実現しました」