その他の写真を見る (1/5枚)
55年を経て発見されたと話題になったサックス奏者、ジョン・コルトレーン(1926~67年)の幻の録音がCDやデータで発売され、世界中でヒットしている。ジャズの聖人とも呼ばれたコルトレーンが、21世紀もなお大きな存在であることを証明した。
各国でチャートイン
発見された音源は、「ザ・ロスト・アルバム」と命名され6月29日にアルバムとして発売された。ドイツで3位、フランスでは4位…と欧州で強さを発揮し計9カ国で売り上げ順位20傑入りを果たした。日本では初登場14位(オリコン調べ)。2週目も25位に踏みとどまっている。Jポップ作品などと混じっての成績。ジャズだけなら文句なしの首位だ。
発売元であるユニバーサルミュージックの斉藤嘉久(よしひさ)・クラシック&ジャズ制作グループ次長(46)によると、日本の場合、発売日に合わせて生産したCDは1万5000枚。直後、販売店や流通業者から5000枚の追加注文があった。海外のジャズ作品としては、CDバブルの頃を含めても「異例の数字」だという。