--何千人もの経営者を見てこられて、経営者に必要なこととは何だと思われますか
杉浦 素直で謙虚であること。ひとつひとつ丁寧にお客と向き合って仕事をすることで、自然と取引は長い間続くようになる。寛容で多様性を受け入れられること、柔軟性があることもこれからはもっと必要になってくるのではないでしょうか。私自身もそうありたいと思います。
--50歳で起業されましたが、会社員だと仕事人生はせいぜいあと10年ほどです。さらに長い仕事人生が待っています
杉浦 会社員だった頃は、自分が60歳になったときのイメージがわきませんでした。目標は100歳を超えても現役だった伝説のサラリーマン、福井福太郎さん。100歳になっても必要とされる人間であり続けたいですね。
=おわり
◇
すぎうら・よしひろ 昭和38年9月、東大阪市生まれ。神戸学院大経済学部卒業後に三洋証券入社。平成元年、翌年に東京証券取引所の2部から1部への昇格を控えたセンサー、測定器大手のキーエンスに転職。3年から住友海上火災保険(現三井住友海上火災保険)に23年間勤務した後、51歳で起業した。