その他の写真を見る (1/3枚)
「テケテケサウンド」で1960年代にエレキギターブームを巻き起こし、音楽面でも風俗面でも日本ではビートルズをしのぐ影響を及ぼしたのが米国のロックバンド、ベンチャーズだ。その中心的ギター奏者だったノーキー・エドワーズさんが3月12日、82歳で亡くなった。生前何度も日本を訪れた。親交を結んだ音楽家らが、「ギターの神様」の足跡と素顔を振り返る。
哀愁
タレントのエド山口さん(69)は、「東京ベンチャーズ」と命名したバンドを率いてギターの腕前を披露している。ベンチャーズ愛の深さを物語る。
エドさんは、「ノーキーの演奏はしっとりとしていて哀愁を漂わせている。短調の曲に合う音色が、『わび・さび』を愛する日本人の胸に響いた」と日本で彼らが突出して愛される理由を分析する。
ビートルズ旋風が吹き荒れる依然、ベンチャーズを含めギター演奏を売り物にしたバンドが多数いた。にもかかわらず、ベンチャーズが日本で圧倒的に支持されたのは、その哀愁の音色に秘密があるというわけだ。