政界徒然草

財務省・太田充理財局長、国会で針のむしろも実は財務次官候補のエース官僚

【政界徒然草】財務省・太田充理財局長、国会で針のむしろも実は財務次官候補のエース官僚
【政界徒然草】財務省・太田充理財局長、国会で針のむしろも実は財務次官候補のエース官僚
その他の写真を見る (1/3枚)

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題は、当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官(60)の証人喚問を27日の衆参両院予算委員会で行い、新たな局面に入る。

 国会論戦で与野党問わず、連日の猛批判を浴びてきたのが太田充(みつる)理財局長(57)だ。針のむしろに座りながら平身低頭、かつ早口で答弁する姿が印象的だが、実は「最強官庁」の異名を取る財務省で近い将来の事務次官候補とも目されるエース官僚だという。

 「やっぱり、国会で答弁させていただくことは大変責任が重いですし、ものすごく緊張しています」

 「答弁することは、私が至らないので大変です。一生懸命整理して、勉強して、その上で答弁をしてもなかなか上手にできず、理解いただけないことは多いと思いますが…」

 太田氏が悲痛な表情でこう答弁したのは3月14日の参院予算委だった。過去の佐川氏の国会答弁との整合性を取るため、昨年2〜4月に行われたとされる改竄について繰り返し追及されたときだ。続けて、こんな私見を述べた。

 「正直に申し上げると、私個人にとっては理解できないことでございます」

× × ×

会員限定記事会員サービス詳細