立憲民主、希望、共産の野党3党の国会議員が23日、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題に関し、学園前理事長の籠池泰典被告と大阪拘置所(大阪市)で接見した。接見後の記者団とのやり取りの詳細は以下の通り。
◇
希望の党・今井雅人国対委員長代理「今日は30分お時間をいただいて、籠池元理事長とお話をしてきた。お元気そうだった。ちょっと寒くて、少ししもやけができているような感じだったけれど。奥様(籠池諄子被告)とはお会いできないそうで、ちょっと血圧が高いという話を聞いているので少し心配しているようだった」
「あと、ちょうど1年前に証人喚問に来てもらったので、そこのときの話とかも含めてうかがったが、その前に今、国会の方でどういう状況になっているかということを私から少し説明させてもらい、籠池さんが言っていたこと、あるいは書き換え前の決裁文書に書いてあったことを安倍(晋三)首相たちが否定しているような話をいろいろうかがった」
「例えば(昭恵首相夫人が)『いい土地だから前に進めてください』というのが決裁書にあったが、そういう話はあったかということの中で『確かにそう言っていた』ということで、『それは間違いない』というようなことも言っていた。(学園が計画していた小学校の)棟上げ式の話も具体的に日にちまできちっと詰めるところまではいってなかったそうだが、『棟上げ式には必ず行きますからね』というような話は安倍昭恵さんからいただいていたという話をしていた」