その他の写真を見る (1/4枚)
人口の増加問題を解決するため、人間を14分の1に縮小する技術が発達した世界を描いた公開中の映画「ダウンサイズ」が、懐かしのSF特撮テレビ「ウルトラQ」の一編と設定がそっくりで、半世紀前、ウルトラQに出演していた女優の桜井浩子さん(72)もびっくりしている。
「ダウンサイズ」の主人公ポール(マット・デイモン)は、低所得者でも安価なミニチュアの豪邸に住むことができれば裕福な暮らしが送れることから体の縮小を決意。しかし、一緒に小さくなるはずだった妻が翻意したため、単身ミニチュアの世界で暮らすことになった。
監督は「サイドウェイ」「ファミリー・ツリー」でアカデミー賞脚色賞を受賞し、人間ドラマには定評のあるアレクサンダー・ペイン。昨年開催された第74回ベネチア国際映画祭のオープニング作品だった。
「そっくり」なのは、昭和41(1966)年にTBS系で放送された特撮シリーズ「ウルトラQ」の第17話「1/8計画」。
「ウルトラQ」は国内初の本格的な特撮テレビ番組で、次作の「ウルトラマン」につながる怪獣ブームの火付け役となった。視聴率は毎回30%前後を記録、最高視聴率は第8話「甘い蜜の恐怖」の38.5%だった。
「1/8計画」も31.7%の高視聴率で、人口問題に対処するため人間や建物を8分の1に縮小する計画によって、シリーズのヒロイン、由利子が誤って小さくなってしまう…という話だ。