日本各地でこの冬一番の寒さとなるなか、本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が13日、全国の695会場で始まった。日程は14日までで、志願者数は前年度より6704人増の58万2671人。大学・短大は848校が参加し、うち大学は過去最多の697校に上る。
受験生のうち、高校などを今春卒業予定の現役生は1728人増の47万3570人で81・3%を占めた。既卒者も4830人増の10万3948人(17・8%)で4年ぶりに10万人を超えた。
日本各地でこの冬一番の寒さとなるなか、本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験が13日、全国の695会場で始まった。日程は14日までで、志願者数は前年度より6704人増の58万2671人。大学・短大は848校が参加し、うち大学は過去最多の697校に上る。
受験生のうち、高校などを今春卒業予定の現役生は1728人増の47万3570人で81・3%を占めた。既卒者も4830人増の10万3948人(17・8%)で4年ぶりに10万人を超えた。