訪中で文大統領の狙い「韓中抗日戦線構想」空振り 属地の酋長に対する冷遇も支持者は「外交の天才」と快哉

 「どう考えてもおかしすぎる文大統領の国賓訪中」と題する社説を、韓国の保守系紙「朝鮮日報」(2017年12月16日)が書いている。(夕刊フジ)

 ホスト国・中国の無礼に対する恨み節なのだが、こう考えれば「おかしすぎる」ことはなくなるカギがある。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は「大統領の南京サプライズ訪問による『韓中抗日戦線の構築』」を画策していたが、詰めの段階で中国に拒否された-という推測だ。

 なぜ、文大統領は、中国要人が挙げて南京に行く「南京事件80周年」の日を選んで北京入りしたのか。中央日報(同12月14日)は、その日をわざわざ選んだのは韓国側だったと伝えている。

 思い出すのは、ドナルド・トランプ米大統領が訪韓のため、平沢(ピョンテク)米軍基地に到着したときのことだ。そこに予告なく文氏が歓迎のため現れた。トランプ氏としては「身内だけで軍事のことを話そう」と思っていたのに、いい迷惑だったろう。

 だが、韓国側にすれば、これぞ「サプライズ歓迎」だ。「わが支持率」だけしか頭は回らない。相手のことをおもんばかる気配りなど、サラサラない。訪中も同じ脈絡で捉えたくなる。

 この際、日程を伏せておいて南京を「サプライズ訪問」することで、中国との間に「抗日戦線」を組み、それが盛り上がれば米軍の最新鋭迎撃システム「THAAD(高高度防衛ミサイル)」の話を霧散できる、と。

 中国は、南京式典で習近平国家主席が式辞を述べないなど「対日配慮」をした。だが、韓国の歴代政権-いや韓国人はと言うべきか、「これがうまい手」と思い込んだら、相手への気配りなど働かない。

 中国に「南京サプライズ訪問」は拒絶された。が、韓国民への手前、出発の日を1日遅らすわけにもいかない。

会員限定記事会員サービス詳細