産経抄

「金を失わぬ」 鉄道会社の験担ぎもいいが… 12月24日

 ▼「前日の目視では」と常套(じょうとう)句が聞こえてくる。金属疲労が理由なら、当該車両の問題で収まるまい。乗客106人が死亡した福知山線の脱線事故は12年前だった。漢字の取るに足らぬ違いに気が回り、重大な異変には驚くほど感度が鈍い。悲劇から何を学んだのか。

 ▼JR西もロゴに使う「●」は「やじり」と読む。命を乗せて運ぶには物騒な代物である。験担ぎもいいが、交通の大動脈を預かる者として先になすべきことはないか。このままなら、金より先に失うのは信用だろう。

●=金へんに矢

会員限定記事会員サービス詳細