相模鉄道は平成31年度下期に開業が予定されている相鉄・JR直通線の新駅の名称を「羽沢横浜国大駅」にすると発表した。新駅の主な利用者として、横浜市神奈川区の羽沢地区住民と同駅南東に位置する横浜国立大学の関係者を想定していることから、当初検討していた「羽沢駅」の名称を変更した。
相鉄・JR直通線は、横浜市の相鉄西谷駅(同市保土ケ谷区)とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近を結ぶ新たな連絡線(約2・7キロ)を利用して、渋谷・新宿方面への直通運転を行う。
34年度下期には新駅から東急日吉駅(同市港北区)までの新線「相鉄・東急直通線」(約10・0キロ)も開通する予定で、東急東横線との乗り入れも行われ、都心へのアクセス向上が見込まれている。
新駅にはホームドアが設置され、鉄やレンガ、ガラスなどを用いることでデザイン性を高めるという。