希望の党は27日の役員会で、党名の英語表記を「The Party of Hope」とすることを決めた。28日にも特許庁に商標出願する。略称は設けない。
岸本周平役員室長は「日本人の感覚では拍子抜けするかもしれないが、米国のシンクタンク(の研究員)や大学の先生は10人中10人が一番よいと言ってくれた」と強調した。候補には「United Aspiration Party」なども挙がっていたという。
希望の党は27日の役員会で、党名の英語表記を「The Party of Hope」とすることを決めた。28日にも特許庁に商標出願する。略称は設けない。
岸本周平役員室長は「日本人の感覚では拍子抜けするかもしれないが、米国のシンクタンク(の研究員)や大学の先生は10人中10人が一番よいと言ってくれた」と強調した。候補には「United Aspiration Party」なども挙がっていたという。