第4次安倍政権

新内閣が発足 安倍晋三首相、第98代首相に選出

特別国会が召集され、衆院本会議に臨む安倍晋三首相=1日午後、国会(斎藤良雄撮影)
特別国会が召集され、衆院本会議に臨む安倍晋三首相=1日午後、国会(斎藤良雄撮影)

 衆院は1日午後の本会議で首相指名選挙を行い、安倍晋三首相(63)=自民党総裁=が第98代首相に選出された。その後の参院本会議でも選出された首相は皇居での首相任命式や閣僚認証式を終え、公明党との連立政権による第4次安倍内閣が発足した。

 首相は第4次内閣で全閣僚を再任した。同日午後9時すぎに記者会見し、新内閣の狙いなどについて説明する。

 衆院選を経て全閣僚を再任した内閣は、平成17年9月に発足した第3次小泉純一郎内閣以来、約12年ぶりで、戦後5例目。「第4次」まで組閣した首相は吉田茂元首相(第5次)以来で戦後2人目となった。戦前を含めると、第4次は伊藤博文元首相に並んだ。

会員限定記事会員サービス詳細