その他の写真を見る (1/2枚)
大物演歌歌手、天童よしみさんの付き人を14年務め、平成11年にデビューしたおおい大輔さんの脱力ゆるゆるコラム。今回は伊勢神宮・出雲大社参拝の話です。
伊勢神宮で一皮むけた?
先日朝起きたらめっちゃええ天気だったので、バイクで友達と伊勢神宮に行ってきました。
最初に外宮にいってんけど、賽銭の小銭がおまへん。お守りなどをあつかっている社務所で、「両替できませんか」って聞いてみたら、「できません」。千円札しかおまへんがな…。
あかんあかん、こんなバチアタリなこと言うてたら、神様もお願い聞いてくれまへん。清水の舞台から飛び降りたつもりで賽銭箱に千円いれました。
そのあと内宮へ行ってきました。いつもは内宮にしかいかないのですが、初めて内宮と下宮の両方にいきました。1回入れてしもたら、次から千円札を入れることに抵抗がなくなりました。わても一皮剥けたがな。
賽銭箱いっぱいの出雲大社
お参りといえば、だいぶ前、島根県の出雲に仕事にいった際、出雲大社に寄らせていただきました。ここはほかとはしきたりがちょっとちがうみたいで、二礼四拍一礼だそうです。横の駐車場から入らずに正面の大鳥居くぐって入る方がええらしいです。そして真ん中を歩かんと端を歩く。真ん中は神様の通り道なんだそうです。