8月はロシアで屡々(しばしば)大事件が発生する。なかでも忘れられないのは、1991年夏のクーデター未遂事件である。同事件の首謀者の一人が、ウラジーミル・クリュチコフ・ソ連国家保安委員会(KGB)議長であることを知るや、KGB中佐だったプーチン氏は直ちに同長官宛てに辞表を提出した。
「抗議しようとするならば、その意図を明らかにするために辞表を提出するのが本筋でないか」。当時の己の行動を誇るかのようにプーチン大統領は、米国の映画監督、オリバー・ストーン氏とのインタビューでそう語っている。
監督が、米国の国家安全保障局(NSA)の方針に異を唱えてロシアへ事実上亡命することになった、エドワード・スノーデン氏の行動の適否について尋ねたときのことである。プーチン氏いわく。「シンプルな話だ。スノーデンがNSAに不満を抱いたのならば、まずNSAを辞職すべきだった」