「ガリガリ君」も苦戦…天候不順の影響ここにも

 アイスなど、夏場向けの商品販売が苦戦を強いられている。猛暑だった7月は絶好調だったが、8月に入って東日本の太平洋側を中心に長雨が続き、気温も低く肌寒かったことから、一転してブレーキがかかった。一方で、天候不順が追い風となっている商品もあり、今年の夏商戦は例年とはやや違った様相を呈している。(井田通人)

 「ここ数日は暑さが戻ってきているので、何とか8月の残り、9月と巻き返したいが…」

 氷菓「ガリガリ君」などを製造・販売する赤城乳業(埼玉県深谷市)の販売担当者は、ため息交じりに語る。ガリガリ君の8月の販売は前年に比べ1割強も減少。猛暑で1割程度増えた7月とは打って変わって不振に陥った。このため、同社は工場の一部生産ラインをストップするなど減産に取り組んでいる。

 体を冷やしたり、汗を拭いたりするのに使うボディーシートも低調だ。最大手のマンダムによると、市場全体の販売額は7月に前年同月比で19・9%増えたのに対し、8月7日の週は逆に5・7%減った。市場は年々拡大しているが、今年は4〜6月も天候不順で6・3%減少しており、何とか7月の「貯金」でプラスを維持している状況だ。

会員限定記事会員サービス詳細