▼ただ清宮選手は、勉学にも懸命に取り組んできた。系列の早大のほか、海外の大学も視野にいれて進学の方針を固めた、との報道もある。早大の通信教育課程「eスクール」を利用しながら、プロ入りする選択肢も残されている。
▼もっとも他の世界に目を移せば、プロと大学生の「二刀流」は珍しくない。このほど羽生善治王座への挑戦権を獲得した将棋の中村太地(たいち)六段は、早実在学中にプロ入りし、早大の卒業生でもある。囲碁の若手有望株、一力遼七段も早大の学生である。
▼ただ清宮選手は、勉学にも懸命に取り組んできた。系列の早大のほか、海外の大学も視野にいれて進学の方針を固めた、との報道もある。早大の通信教育課程「eスクール」を利用しながら、プロ入りする選択肢も残されている。
▼もっとも他の世界に目を移せば、プロと大学生の「二刀流」は珍しくない。このほど羽生善治王座への挑戦権を獲得した将棋の中村太地(たいち)六段は、早実在学中にプロ入りし、早大の卒業生でもある。囲碁の若手有望株、一力遼七段も早大の学生である。