2017年7月16日までの4日間、米ニュージャージー州のトランプ・ナショナルGCで開催された女子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米女子オープン選手権はまさに「韓国女子オープン」と化した。開催地は一目瞭然、不動産王で大統領のトランプ氏所有のゴルフコースだ。
韓国選手は、パク・ソンヒョン(24)が逆転優勝を果たしただけでなく、2位に高校3年生のチェ・ヘジン(18)が入り、3位に世界ランキング1位のユ・ソヨン(27)らがつけるなど、トップ10以内に8人がひしめく状況で終わっていた。韓国・ハンギョレ新聞は「リーダーボードの上をほとんど占領する初めてのことが起きて、世界のゴルフ界を驚愕させた」と自賛したほどだ。
朝鮮日報は大会が始まる前の7月11日に「全米女子オープン、今回も韓国選手の胸に?」のタイトルで報じていた。すごい自信だが、最近10年で韓国選手は6勝している。1998年の大会で朴セリが当時の最年少20歳9カ月で優勝し、韓国にゴルフブームをもたらした。現在、米ツアーで活躍する選手らは朴セリの活躍に触発されてゴルフを始め、「朴セリ・キップ」と呼ばれるほどだ。それだけに、朝鮮日報は「何よりも全米女子オープンは韓国が女子ゴルフの世界最強国の地位に上がる礎になった」と論評するほどである。