北朝鮮拉致

拉致問題 薄れる関心…バイオリニストの五嶋龍氏が啓発訴え大学生とコンサート 「政治色強い」「怖い」と二の足の大学も

五嶋龍氏(古厩正樹撮影)
五嶋龍氏(古厩正樹撮影)

 世界的に活躍するバイオリニストの五嶋龍氏(29)が大学の交響楽団と8〜9月に全国4カ所で、チャリティーコンサート「プロジェクトR 拉致被害者を忘れない」を開く。拉致問題への若い世代の意識を高め、風化させないことを目指した企画だが、多くの大学が「政治色が強い」として共演を見合わせたという。小泉純一郎元首相の訪朝から15年たち、世論の拉致問題への関心は残念ながら薄れつつある。(田北真樹子)

 昨年末、五嶋氏はフェイスブックで共演を呼びかけた。約40校が関心を示し、2月の打ち合わせには18校が集まった。ところが、コンサートが拉致問題の啓発目的だと伝えると、ほとんどの学校が手を引いた。

 「政治色が強いからやりたくない」「怖い」などが理由だったという。日本人の拉致は政治的立場とは無関係な問題であるにもかかわらずだ。

 最終的に関西学院大学と宮城教育大学、大阪大学の各交響楽団のほか、全国の医療系大学の学生からなる「交響楽団はやぶさ」との共演が決まった。それでも、ある大学のOBらからは「拉致問題に関わって大丈夫か」と懸念する声があるという。

会員限定記事会員サービス詳細