藤井聡太四段、14歳最後の公式戦を白星で飾る 「まだまだ優勝は遠い」

藤井聡太四段、14歳最後の公式戦を白星で飾る 「まだまだ優勝は遠い」
藤井聡太四段、14歳最後の公式戦を白星で飾る 「まだまだ優勝は遠い」
その他の写真を見る (1/3枚)

 公式戦の最多連勝記録を30年ぶりに塗り替えた将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が11日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた加古川青流戦で都成(となり)竜馬四段(27)を破り、準々決勝に進出した。

 都成四段との対戦は3度目で、19日で15歳になる藤井四段は14歳最後の公式戦を白星で飾った。

 藤井聡太四段の話 中盤は自信のない戦いになったが、最後は何とか(勝てて)幸いでした。(ベスト8入りしたが)まだまだ優勝は遠く、これからも強敵が続くので、一局一局気を引き締めて指したい。

▼【詳報】藤井四段31勝目、解説者も驚愕「玉を四段目まで…ゴールキーパーが前で戦うような展開」

▼【関連ニュース】藤井四段で注目、将棋めし…3時のおやつ対決、羽生「和」VS斎藤「洋」

▼【関連ニュース】産経新聞コラボ、絶品「夏に食べたいバームクーヘン」開発物語

会員限定記事会員サービス詳細